サークルレクリエーション大会 規定



一、最小開催人数は4名 定員は8名までとする。参加資格は、チームグループラインに加入していること。

二、1ゲーム11点先取(時間短縮の為10ー10時のデュースは適用しない)

   サービス2本交代制

   3ゲーム2セットマッチ。(どちらかが2セット連取の場合は3ゲーム目は行わない。)

   ゲーム間のコートチェンジも行わない

三、別表1に定めるクラス分けに基づき、別表2に定めるハンデキャップ制を設け、対応するゲーム  カウントからゲームを開始する。

  ただし、?マークの者(レーティング未確定者という)との試合には適用しない。

(別表1)


(別表2)


四、レイティングの計算には、下記サイトの、簡易計算ツールを活用させていただき、通算10試合をもってレーティング(所属クラス)を確定したものとする。尚、初期レイティングは100と設定する。

五、前回大会終了時点のクラスを適用する。 

今大会の試合結果によるレーティングの増減で、所属クラスに変動がある場合でも、変更の適用は次回大会からとする。

六、レーティング増減対象の試合(試合数に通算されるもの)は次のものとする。

①サークルレクリエーションイベント大会

②練習会で各人により任意で行われるもので、両者が合意したものであって、かつ、代表が認めたもの 。必ず本規則二、に規定する試合ルールで行うこと。

七、トーナメント表は下記別表3に定める。


(別表3)

(3-1)  4人用トーナメント表




(3-2) 5人用トーナメント表


           

3-3 6人用トーナメント表


3-4  7人用トーナメント表



3-5  8人用トーナメント表

八、別表3に定めるトーナメント組み分けには、事前に代表が下記アプリを使用して抽選し決定する。代表は、抽選の様子を動画で撮影して、グループライン上に公開する。

https://play.google.com/store/apps/details?id=air.com.GhostLegAnimal&hl=ja&pli=1